2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧
うちの猫3匹のうち、もうすぐ7歳なのにいまだにたまに「チビ」と呼ばれてしまう、末っ子の(血縁はないが)アック。 彼はそれはもうもうもう、鰹節が大好き。私が台所に立つたびに、どこからでも瞬間移動のようにやってきて、「ウギャアア」と催促します。…
マイケル・ジャクソンが死んでしまっただなんて……! 特にファンではなかったけど、子供のころから、ジャクソン5時代から当たり前のように目に入ってきた、町のあちこちから聞こえてきた人が、わずか50歳でいなくなってしまうというのは……。 まもなくロンド…
大変に私事ではありますが、祖母が亡くなりました。満で99歳。1910年生まれ。明治43年生まれ。大往生です。 これで父方も母方も、「おじいちゃん、おばあちゃん」はみんないなくなってしまった。この祖母がずっとがんばっていてくれたおかげで、同年代の友人…
先日、立ち上がるなり腰をグギッッツッツとやりました。 おかげさまで、それで即ぎっくり腰とか椎間板ヘルニアで救急車のお世話に…というほどの深刻な事態ではなく。2日ほどへっぴり腰のヨチヨチ歩きで、整形外科とペインクリニックのお世話になり、しっぷ…
野中広務と辛淑玉の対談。「差別と日本人」(角川Oneテーマ21)。 野中広務が部落出身としての自らの体験や思いを語っています。それだけでも読み応えがあるのに、自らを「在日」と呼んで日本における在日差別の問題と対峙してきた辛淑玉と語り合っています…
久しぶりに着物のことを。 着物の雑誌を買うのは、もうもう止めよう。ほんとうにもうキリがないから……と自らをずっと戒めていたのですが、本屋でさんざん眺めたおした末に、「これはいいかも」とお買い上げしたのが表題の雑誌「七緒別冊 『着物まわり』おた…
カレンダーにも放送予定を書き込んで、しっかり録画予約していったはずなのにーーーー、仁左衛門さん出演のスタジオパーク、なんで帰宅したら録画できてへんのやーーーー。なんでそんないけずしやんのやーーーーーーー。うわああああ。 録画予約せざるを得な…
まるで私の頭の中はいままるでスター・トレック一色かのように見えるこのブログですが、実はさにあらず(というか、2回目を見に行く間合いがなかなか見つからない)。 その間隙をぬうように到着したのが、ユニコーンの「シャンブル」メイキングDVD。 いやー…
ここは日本でお前は日本人じゃないのか、ああ!? 的に失礼な状態でブログ放置してすみませんでした。 映画「スター・トレック」について。ネタバレ注意です。 よくぞこのザカリー・クイントという俳優を見つけたものだ。よくぞ彼が、若いスポックを演じてし…
So, it's now been a few days since first seeing the film, and I've been thinking. So, what was the movie about? Apart from "re-booting" the franchise, I mean (which it managed to do spectacularly). The personal growth of Spock, and his acc…
(continued from part 1. the first time in five years that this blog system tells me I've written too long for a single article. Well, that's what happens when you're dealing with a 30 years plus love affair) Having said all of that in so m…
「スター・トレック」映画、観ました。すみません、8歳のころから英語でスター・トレックを観て、英語でスター・トレックのことを考えてきた者なので、どうしてもこれはまずは、英語で書いておきたい。なので初感想は英語で書きます。そのうち、日本語でも…