2005-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ネタバレはないけど、激々々々辛です。 ………………うーーーーーん………………。 このブログで感想文を書くときはできるだけ、好意的なものにだけしたいという基本線が私の中にあるわけですが。でも、発売から24時間で890万部も売ったとかいう怪物的なものについ…
「あなたみたいに毎月、歌舞伎座に通ってる人が、歌舞伎チャンネルに入ってないのは異常だ」 こういう親切(?)な助言を知り合いからいただきまして、ついにスカパーに入る。 いや、テレビに時間を支配されるのがイヤだとかいう理由で、スカパーはおろか、W…
野田地図の1年ぶりの公演概要が発表されました。 よりによって「贋作・罪と罰」か……。 よりによって。理想のための殺人や自爆は正当化されると信じる連中が、あちこちのバスや地下鉄や路上で爆弾を仕掛け、自動小銃に弾をつめこんでいるこの時に。年末まで…
学生時代からずいぶんいろんな舞台を観てきましたが、観劇中にグラッと地震がきたのは初めて。 7月28日午後7時15分ごろ、茨城県南部が震源とやらの地震。東京は震度3だったということだけど、あの歌舞伎座の中ではもっと、土曜日の震度5くらいには感…
朝日新聞より。 ええええええええええ。 仰天して呆然としてます。 最近あまり作品をみないなーと思っていたら…………。 まだ46歳なのに…………………………。 「江戸アルキ帖」「大江戸観光」「一日江戸人」といった江戸案内が大好きだった。「合葬」「百物語」といっ…
タモリほどじゃないけど、私はミュージカルってジャンルがそんなに好きってわけでもないです(中略)その辺をさっぴいていただいて、以下。 なのにあーなんで、私はこんなにこの芝居を愛してるんでしょう。なんでこんなに、体の中にびゅーびゅー風が吹きまく…
タモリほどじゃないけど、私はミュージカルってジャンルがそんなに好きってわけでもないです。オペラ的に歌いっぱなしのタイプでも、普通に演技してていきなり歌い出すタイプでも、どっちもいつもなんだか、舞台上のことと自分との距離感を図るのに苦慮する…
(以下、京極夏彦氏の京極堂シリーズをご存知ないと、わけのわからん内容です) 「男は日本人ばなれのした風貌、1メートル80センチを越す長身、右側の上唇をややつり上げて大きな声で思っていることをまくしたてる。34、5歳か。言葉は乱暴だが、目は澄…
まだ始まったばかりなので、こなれていないところは多々あれど(不満部分は一番下に追記)。 菊之助の可愛らしさ、切なさが炸裂。この舞台にかけてる菊の想いがぐわんぐわん伝わってくる。これまで菊はきれいだしうまいし、でもそんなに思い入れて観てなかっ…
先程、ロンドン警視庁のブレア警視総監の会見が流れた。死者数は少なくとも50人以上。「3ケタになってもおかしくない」とのこと…………。 イギリス人の特徴というか精神風土みたいなものを表わす言葉で、「stiff upper lip」というものがある。直訳すれば「…
ロンドン4カ所で爆発。東京で言うなら、兜町と大手町と新橋と代々木で同時爆発があったような感じか。大阪で言うと、北浜と淀屋橋と東梅田と茶屋町みたいな感じか(違うかも)。 友人たちの安全確認をしてるところなので、手短かに。 発生から約5時間たっ…
わーい。単純にわーいです。 イギリスで税金を払ってるわけではなく、たまに行くという無責任な立場からすると、五輪開催で交通網とかが整備されるのはとっても嬉しい。テムズ南岸に大きな五輪公園ができて整備されるのもとっても嬉しい。 しかも、日本人か…